金沢市新年度予算特集の議会報告です。
森尾の特ダネ149号


金沢市新年度予算特集の議会報告です。
森尾の特ダネ149号


森尾の特ダネ№148を発行しました。


今回、森尾市議の質問は、臨場感あふれる、一問一答形式です。
議員質問中、議場への途中入場は出来ません。
お時間に余裕をもってお越しください。

2016.07.25
森尾議員、広田議員が、参議院選挙の振り返りを、フェイスブックに掲載。
一部抜粋にて、市議団ニュースに転載しました。

2016.0713
 東海北陸信越 参院比例代表
東海北陸信越 参院比例代表
たけだ良介候補が、喜びの当選を果たしました!
応援、ありがとうございました!
当サイトのリンクページに、
たけだ議員のホームページを掲載。
>>森尾議員のフェイスブックページより、抜粋。
≪7月11日の記事≫
 一人区、野党共闘に成果(東京新聞)。
 32ある一人区で野党統一候補が11議席を獲得。前回2議席だったことから大きく前進した。
 チャレンジとしては大きな成功だ(共産党の志位委員長)。

石川では野党統一の柴田みきさんが奮闘した。
 約20万票は、前回野党四党の12万票。
 今回15万票を前進させた。

岡田氏は、自民・公明・維新の票を手堅く固めた。
 地元紙に掲載された識者は、
 当面、県内での自民一強の構図は変わらないだろうが変化の兆しも見える。と述べている。

共産党比例・石川県で36,598(金沢市16,223)が全国601万票の獲得となり比例5議席をえた。
 その結果5番目で武田りょうすけ氏を当選させることができた。
 新たなたたかいの始まりである。

≪7月12日の記事≫
 共産党の5番目として、武田りょうすけ比例候補が当選。
 バンザイ。
 うれしいさがはちきれました。

比例601万票を得て、5議席を獲得。東京選挙区の議席と合わせて6議席。
 改選倍加となり、参議院で14議席。

 衆議院の21議席と合わせて共産党は国会で35議席となりました。
 安倍政権の暴走と対決して平和と民主主義、暮らしの守り手として頑張ります。
