トピックス

LRT・新型路面電車について、国からの説明を聞くために上京。

金沢駅 朝7:48発の[かがやき504号]に乗って東京へ。

国会(参議院会館)へ向かいました。

 

img_1299

 

 

新屋千樹・国土交通省都市局街路交通施設課街路交通施設企画室企画専門官、

山影一茂・国土交通省鉄道局鉄道事業課企画調整官

 

井上さとし参議院議員との懇談、

LRT(次世代型路面電車システム)にかかわる国の政策と対応について。

 

img_1297

 

東京駅 夕16:24発の[かがやき511号]で金沢へ。

東京~金沢間を駆け抜けた日帰り行政視察となりました。

 

 

井上さとし参議院議員と

 

(左から)

広田 美代 金沢市議会議員

井上さとし 参議院議員

森尾 嘉昭 金沢市議会議員

大桑 初枝 金沢市議会議員

 

img_1296

 

「ごみデモ」こと、ごみ有料化に反対するデモに参加しました。

 

img_1295

 

沿道からの共感が多くて驚き。

 

img_1294

 

80名を越える市民が金沢市の中心部を歩き、アピールしました。

家庭ごみ有料化反対。

【 森尾よしあき市議フェイスブックより 】

 

 

 

 

お待たせしました!

金沢市議会3月議会の全日程が発表されました。

 

f7c20170220103006_001

みなさまのお越しをお待ちしております!

 

pdf ファイルはこちらからダウンロードしていただけます。

 

 

ただいま、日本共産党金沢市議団員では、

「金沢市民アンケート」をお願いしております。

img_1156

 

昨日、今日で50数通の返信封筒が届きました。

 

日本共産党金沢市議団は本日2月10日市長に対し、

金沢駅西口の市有地で計画されているホテル建設について、

計画内容の変更についての経過と内容明らかにすること。

img_1148

建設計画を白紙に戻すことを申し入れました。

img_1149

家庭ごみ有料化に反対する署名が提出されました。

img_1153

4468筆です。市民の声を集めて金沢市に提出されたものです。

img_1154

夕日寺校下5団体の代表が金沢市を訪ね、

10項目の地域要望を提出、6つの課と話し合いました。

img_1152

(夕日寺校下健康友の会、夕日寺校下のしぜんと文化を守る会、新日本婦人の会金沢支部山王班、日本共産党夕日寺校下後援会、日本共産党夕日寺支部)

img_1155

昨日の議運で再度、

議会傍聴の際の氏名住所の記載をやめることを求めました。

img_1151

 

みよみよ通信 2017 vol.21 完成しました。

img_1134

 

 

こちらからダウンロードできます

 

 

img_1135

 

img_1150

お金がなくて医療費の支払いができない。

困っている方に対して、医療費を減額・免除できるのが、『無料低額診療制度』です。

 

img_1139

金沢市内では、

城北病院、城北診療所、城北クリニック、城北歯科、健生クリニックなどが実施しています。

ところが、薬には対応されていません。

img_1141

 

菜の花薬局では薬にも適用するよう求め、金沢市に3668筆の署名を提出しました。

 

img_1140

 

▲ このページの先頭にもどる

日本共産党中央委員会
「しんぶん赤旗」のご案内
日本共産党石川県委員会
井上さとし(日本共産党参議院議員)
たけだ良介(日本共産党参議院議員)
藤野やすふみ(日本共産党衆議院比例北陸信越ブロック)
金沢市議会のページへ
サイトポリシー
© 2010 - 2025 日本共産党 金沢市議員団