2010年12月 金沢市議会12月議会 反対討論 日本共産党金沢市議会議員 森尾 嘉昭 私は、日本共産党市議員団を代表して討論を行います。 わが党は、提出された議案10件のう ... 続きを読む →
トピックス
升きよみ市議が一般質問 社保協加盟団体などから20人が傍聴 金沢市議会12月定例会の質問戦3日目、12月22日(水)に金沢社保協加盟の日本共産党から升きよみ議員が登壇。①市長の所信表明について、②雇用・経済活性化対策につ ... 続きを読む →
定例第4回金沢市議会 日本共産党金沢市議員団 升 きよみ 最初に「市政刷新」の旗を掲げて、出馬当選された新市長の所信表明をお聞きしましたので幾つかお尋ね致します。 政権交代後も変わらぬ政治、市民生活の厳しさは ... 続きを読む →
森尾嘉昭市議が一般質問 社保協加盟団体などから35人が傍聴 金沢市議会12月定例会の質問戦1日目、12月20日(月)に金沢社保協加盟の日本共産党から森尾嘉昭議員が登壇。①新市長の市政運営と具体的施策、②市民生活にかかわる ... 続きを読む →
2010年12月 金沢市議会12月議会 代表質問 日本共産党金沢市議会議員 森尾 嘉昭 私は、日本共産党市議員団を代表して質問いたします。 山野新市長!市民一人一人のしあわせを願い、市民福祉の向上のため、この議場 ... 続きを読む →
2010年11月30日 金沢市議会11月臨時議会 反対討論 日本共産党金沢市議会議員 森尾 嘉昭 私は、日本共産党市議員団を代表して討論を行います。 わが党は、議案第1号職員の給与に関する条例等の一部改正について、反対で ... 続きを読む →
2010年臨時第1回市議会質問 日本共産党 大桑 進 私は、日本共産党市議員団を代表して質疑を行います。 議案第1号 「職員の給与に関する条例等の一部改正について」は、菅政権のもとで、今年8月10日、人事院が国会と菅内閣 ... 続きを読む →
画像クリックでPDFがひらき印刷可能です。
画像クリックでPDFがひらき印刷可能です。
金沢市議員団ニュース №265 2010年10月 山出市長は、9月市議会の冒頭に6選出馬を表明。これを受けて、5期20年間の山出市政によって、「市民のくらしは、良くなったのか。まちは、元気になったのか」質問を通じてただ ... 続きを読む →
議 案 提 出 に つ い て 議案「金沢市長の在任期間に関する条例」を次のとおり会議規則第13条の規定により提出します。 平成22年9月22日 金沢市議会議長 田 中 仁 様 ... 続きを読む →
2010年9月 金沢市議会9月議会 議会議案第1号金沢市長の在任期間に関する条例(案) 質 疑 日本共産党金沢市議会議員 森尾 嘉昭 私は、日本共産党市議員団の一人として上程されました議会議案第1号金 ... 続きを読む →
2010年9月22日 反対討論 日本共産党 升 きよみ 私は、只今上程されました議会議案第1号金沢市長の在任期間に関する条例等について反対討論を行います。 今回提案された条例案は自由民主党議員を初めとする6名の議員各 ... 続きを読む →
1.提出された条例案 2.森尾市議の質疑 3.升市議の反対討論 9月22日金沢市議会の最終日に、投票によって表決された結果、 議長を除く39人の市議が投票。その結果、賛成16、反対23によって、条例案は否決されました。
森尾嘉昭市議が一般質問 社保協加盟団体などから31人が傍聴 金沢市議会9月定例会の質問戦3日目、9月17日(金)に金沢社保協加盟の日本共産党から森尾嘉昭議員が登壇。①市債増大、地域経済衰退の原因と打開策、②地域経済の振興 ... 続きを読む →
大桑進市議が一般質問 社保協加盟団体などから10人が傍聴 金沢市議会9月定例会の質問戦3日目、9月16日(木)に金沢社保協加盟の日本共産党から大桑進議員が登壇。①米価下落、夏野菜・果樹被害への対策、②深刻化する生活困窮者 ... 続きを読む →
2010年9月 金沢市議会9月議会 一般質問 日本共産党金沢市議会議員 森尾 嘉昭 私は、日本共産党市議員団の一人として質問いたします。 市長は、6期目への出馬表明をされました。その表明の中で、「自らを燃焼し尽く ... 続きを読む →
升きよみ市議が一般質問 社保協加盟団体などから13人が傍聴 金沢市議会9月定例会の質問戦1日目、9月15日(水)に金沢社保協加盟の日本共産党から升きよみ議員が登壇。①市長の所信と政治姿勢、②相次ぐ職員の不祥事、③福祉・教 ... 続きを読む →
金沢市定例第3回市議会 10,9,16 大桑 進 私は、日本共産党市議員 ... 続きを読む →
2010年9月15日 定例第3回金沢市議会 質問原稿 日本共産党 升 きよみ 私は、日本共産党市議員団として、市長及び、関係者に質問致します。 第1は、6選出馬表明された市長の所信と政治姿勢について伺います。 有権者、 ... 続きを読む →